2013年12月26日

バレエ納め

となる、キエフバレエのバヤデルカに行ってきました。

キエフは、ガムザッティ役のフィリピエワさん以外知らないバレエ団でした。
前奏曲がはじまるなり、これが見たかった聞きたかった!とうるうる。

ニキヤもソロルも美しく、フィリピエワさんガムザッティのこわいこと(^.^)
久々に白いバレエにキャラクターダンスに堪能しました。
新年も、キエフの眠りでバレエ初めしたいです〜。
posted by めぐみ at 21:49| 東京 ☁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月14日

東京バレエ団のザ・カブキ

IMG_6389.jpg
に、行ってきました。
ベジャールの忠臣蔵、テレビで一部分見たことありましたが、全部を見るのは今日はじめて。
風邪を引いてマスク姿で、出かけてきました。

現代からタイムスリップする由良之助や現代のお軽勘平など︎な設定もありましたが、文楽や歌舞伎で仮名手本忠臣蔵を見た人間から見ても原作のあの場面ね……と、すぐ分かる楽しい舞台でした。
クラシックバレエが好きですが、たまにはこんなバレエもよいですね。
posted by めぐみ at 21:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

日曜美術館

明日のNHK日曜美術館、とうとう正倉院展です。さっそく録画予約入れました。

いつもは番組を見てから正倉院展に出かけていましたが、今年はいってきましたので復習がてら見たいと思います。
posted by めぐみ at 14:52| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月27日

正倉院展

IMG_3356.jpg今年は行かないつもりだったのですが。直前に行きたくなって、日帰りで正倉院展初日に行って来ました。

台風が来ていたので、行けるかどうか心配でしたが家を出たときは雨が降っていましたし途中の新幹線で通過した名古屋でも降っていて。
でも京都駅に着いたら、雨降っていませんでした。

奈良でも曇ったり薄日が差したりで。午後にパラパラ降ってすぐに止んだくらいで傘もレインコートの出番もありませんでした。

初日でしかも直前まで台風が来ていたため、博物館の列も日中ずっと10分程度でした。館内はそれなりに混んでいて、報道の腕章つけた人が結構いました。

鏡や和琴などイロイロ見どころありましたが、めぐみ的には古櫃や古文書関係が楽しかったです。
人名を読み取るくらいしか出来ませんが。
posted by めぐみ at 22:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月19日

歌舞伎座

IMG_2943.jpg
昨日は、有給取って歌舞伎座に行ってきました。
義経千本桜の通し狂言を見てきました。写真は、三階の座った席からの眺めです。
一日の観劇だったので、集中が切れた時間もありましたが。豪華な舞台を楽しみました!
posted by めぐみ at 22:24| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

愛媛旅行8/24

IMG_8555.jpgIMG_5218.jpgIMG_5959.jpgIMG_9693.jpgIMG_4678.jpg一泊二日の松山旅行、二日目です。


----
松山駅から、アンパンマン特急に乗り内子に向かいました。
旅行の本命、内子座で文楽です。

----
内子座、風情ある素敵な芝居小屋です。
普通の住宅地の中にありました。

----
中の様子はこんな感じ。一階席です。
文楽公演を楽しんだ後、町の観光をしました。
----
食事をした、道の駅からり近く。からり橋。


夕方には、松山に戻り夜の飛行機で東京に戻りました。
----

忙しかったですが、松山は楽しかったのでまた行きたいです!
posted by めぐみ at 22:27| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛媛旅行 8/23

IMG_2827.jpgIMG_5816.jpgIMG_8265.jpgIMG_4586.jpgIMG_5015.jpgジェットスターが、松山に就航したので初めての四国に行ってきました。
目的は、松山観光と内子座という大正に建てられた古い芝居小屋での文楽公演でした。
少しですが、写真を載せます。

----
松山といえば、路面電車です。
郊外電車の駅ホームにて。
乗った電車で、向かった先は港。
----
四国は、島がいっぱいあります。着いた日に、興居島に行ってきました。
島と言うよりも、対岸の土地な近さです。


----
海水浴場をブラブラ歩きました。

徒歩での移動には限界があるため、島の滞在は二時間ほどでした。

----
次に、松山城へ。

----
道後温泉にも、もちろん行って入浴しました。
posted by めぐみ at 22:18| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

十月になりました

すっかり、、、秋になってしまいました。
何ヶ月も更新していなくてすみません。

前回のブログ更新から、バレエもオペラも全然行っていません。
気になる公演はあるのですが、タイミングがあわなくて。


近況というほどではありませんが。
8月に、松山に行ってきました。初めての四国上陸です。
後で少しばかり、旅の写真を載せますので。
posted by めぐみ at 22:03| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

気がつけば梅雨に

ご無沙汰しています。
毎度毎度、同じことばかり言ってすみません。
バレエもオペラも、ちっともいけていません。
最近は、文楽がメインになりつつあり歌舞伎にも興味があるもので。

前回更新は2月で。もう、梅雨です。
梅雨というものの、なんか熱帯地方みたいな気が。
なんなんでしょうね。この天気は。
posted by めぐみ at 19:04| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

二期会 こうもり 初日

に、行って来ました。

久しぶりのオペレッタ。
日本語上演でミュージカルを見るように楽しんで来ました。

いつもよりオケピットが高い?と思ったら、幕が上がって納得。
高い位置にアイゼンシュタイン邸があったので。
低い通常のステージは外というあつかい。
見やすいと同時に、この話は砂上の楼閣なんだなと認識。


ひたすら、シュトラウスの音楽に浸りふわふわしたシャンパンの泡の中での数時間を楽しみました。
オペレッタ、大好き^_^
posted by めぐみ at 22:18| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。